<<柔らかひつまぶし 割烹 うな善(名古屋) | 矢場とん(名古屋)>> |
さーて、まだまだ名古屋特集つづきますよー。
タイトルをみて、でーたーと思われたかたもおおいでしょうか?(笑)
はいー、名古屋といったら手羽先!という方程式が私の同期の中
でできていたらしく、ここははずせないーということで名古屋の超
有名店、世界の山ちゃんへいってきたわけです v( ̄ー ̄)v
まずびっくりしたのは店舗の多さ・・・1店舗1店舗は大きくないん
ですが、名古屋駅周辺だけでも10店舗ぐらい。。。
歩けばあたる・・・そんなかんじ。でもですね、どのお店も満席
なんですよ (ノ゚⊿゚)ノびっくり!!
まだ7時前だから大丈夫だろうとたかをくくっててた私たちが
わるかった・・・
で、開いてるお店・・・と探すと名古屋駅から地下鉄で一駅いった
ところにある伏見店へ。
で、もちろんまず最初に頼んだのはρ( ̄∇ ̄o) コレ
はいー、山ちゃんの名物、手羽先ですー^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ・・・テヘヘッ(*゚ー゚)>
なんでも食べ方があるそうで、割り箸袋にちゃーんと印刷されてます!
そうすると身がするっととれて食べやすい!(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪
味は塩、コショウがよくきいていて、皮はぱりっぱり。
おいしいです。さすが世界!(笑)もちろんあつあつがおいしいんです
がさめてもんまい!6人で8人前食べちゃいました(笑)
で、ほかにもいろいろ食べましたが、その一部を。。。
左がとり皮のポン酢。これがかなりヒット。手羽先が油ものというせいも
あってか、ポン酢がさっぱりしてあっさりとした皮がおいしい!
右が、味噌串かつ。大阪では串かつはしゃばしゃばソースですが、
名古屋はやっぱり味噌カツ。ちょっと甘めの味噌がよくしみてておいし
かったです。(甘い味噌が許せない人は無理かな・・・)
そしてまだまだρ( ̄∇ ̄o) コレ
左はエビふりゃーです(笑)ここでもびっくりしたことが・・・写真ではわかり
づらいのですが、エビが開かれてフライになってるんです。
エビの開きのフライといったほうが正しいのでしょうか?これがなんでも
山ちゃん風なんだそうな・・・ ( ̄- ̄)フーン
で、最後の締めとして名古屋コーチンエッグアイス!
ほんのりワイン風味となってましたが、もうこれを食べるころには全員
かなり上機嫌。なのでワインのほのかな風味を楽しむということはでき
ませんでしたが、玉子の味はしっかりしておいしかったですよ。
もちろんこれ以外にもサラダや一品料理をたのみ、たらふくのんで
6人で1人4000円要らない程度・・・。クーポンも何も使わずなんで結構
リーズナブルですよね。
なるほど、人が多いわけだ・・・(^^;)
予定の都合上このお店でこの時間で・・・って決めていく場合は必ず
予約をすることをお勧めします!
これで、名古屋1日目の食い倒れ終了・・・このあとカラオケへと移動
し、名古屋の夜は更けていくのです・・・
2日目はもっともっと食べまくってます・・・ハイ・・・お楽しみにー
幻の手羽先 1人前(5本) | 380円 |
とり皮ゆずポン酢 | 350円 |
味噌串かつ(5本) | 350円 |
海老ふりゃー 山ちゃん風 | 490円 |
名古屋コーチンエッグアイス | 310円 |
味 |
★★★★★★☆☆☆☆ |
価格 |
★★★★★★★☆☆☆ |
接客 |
★★★★★★☆☆☆☆ |
また行きたい度数 |
★★★★★★☆☆☆☆ |
http://www.tabetoko.com/trackbacks/recieve/270
是非初めてのコメントを付けて下さい(⌒~⌒)
是非初めてのトラックバックをお待ちしてます(^▽^)/